ショアジギング初心者・中級者におすすめ! 【リールメンテナンス ベール下がりの修理 (ストラディックSW4000XG)】 ~大物をキャッチするためにリールメンテナンスをしっかりとしておこう~

修理 その1(修理場所の確認)

まず,上の写真の矢印のネジを外します。

ネジを外したところが,下の写真です。下の写真の矢印のところに,小さな部品が2つありますので,気をつけてください。

この部品は,念のため,作業中は外しておいた方が良いでしょう。

修理 その2(摩耗した部分をかさ上げする)

摩耗した部分をかさ上げするために,0.5mmほどのプラスチック板を使用します。

用意したプラスチック板をちょうど良い大きさに切ります。

プラスチック板を貼るために,ピンセットと瞬間接着剤(ゼリー状)を用意します。

瞬間接着剤はゼリー状にしておかないと,液状の場合は液だれしやすいので,もし変なところに接着剤が付着してしまったら,面倒なことになります。

プラスチック板を下の写真の矢印のところへ付けます。

くっ付けたら,余裕をもって,30分位放置します。

しっかりと乾かしてから,小さな部品2つを元に戻します。

すべての部品とネジを元に戻して完成です。

ラインローラーのベアリング交換に関する記事は

まとめ

今回の作業をやってみて,難易度はさほど高くないと思いました。(ご自身でされるときは,自己責任でお願いします)

プラスチック板の厚さは,最初から暑いものを使用せず,0.5mm程度で良いと思います。

ストローを使う方法もあるようですが,筆者はこのやり方にしてみました。結果的には良かったと思います。

結果としては,修理後すぐにラインローラーの溝へラインがちゃんと入るようになり,今のところ問題なく使用できています。

筆者おすすめルアー
これだけあれば,青物釣れます!
(クリックすると最新の価格が分かります)

プロフィール

 釣り過ぎダニエルです。

 瀬戸内海の沿岸部に在住で,自宅又は職場から車で20分圏内に多数の釣りスポットがあるという,恵まれた環境で,主に防波堤やサーフから40g前後のルアーをメインとするライトショアジギングで,日々ブリ・サワラを追い続けてキャストを繰り返しています。
 青物のハイシーズン中には,ほぼ毎日のように朝マズメは釣り場に行っているという,ホントに釣りバカな奴です。
 以前は,夜釣りでアジングやエギングなどのライトゲームもしていましたが(どちらかと言えば,そっちがメインでした。),夜釣りと早朝の釣りが両立できない年頃となり,最近はもっぱら青物を狙っています。
 釣行回数的にも釣果的にも,知人・釣友から”釣り過ぎ”と言われる経験を元に,筆者が釣った魚やヒットルアー,豆知識等などを紹介させていただきます。
 このブログで紹介する釣果については,全てショアジギングでの釣果となります。ボートでのジギングの釣果は一切含まれておりません。ボートゲームに関しては,ボート専用のタックルすら持っていないド素人です。ご了承ください。

プライバシーポリシーについて

Amazonのアソシエイトとして,当サイト[ショアジギングマスターへの道]は適格販売により収入を得ています。